妊婦さんのための歯科治療・妊娠中に歯医者に行っても大丈夫?

妊娠中に歯医者で歯科治療を受けることはできるの?

妊娠中に歯医者で歯科治療を受けることはできるの?結論から言うと、妊娠中であっても、歯科治療は受けられます。
ただ、妊娠初期、妊娠後期は、患者様のご負担、あるいは胎児への影響を考慮して、本格的な歯科治療、レントゲン撮影などは避けるべきと言えます。
通常の歯科医治療が受けられるのは、基本的に妊娠中期のみです。
妊娠している、または妊娠の可能性がある場合には、必ずお申し出くださいますようお願いします。

受診に適したタイミングは「妊娠前」と「妊娠中期」

妊娠初期、妊娠後期には通常通りの治療が難しくなります。治療が必要な場合は、それ以外のタイミングで受診しておくことが大切になります。
つまり、「妊娠前」と「妊娠中期」です。もちろん、妊娠前に治療を済ませておくのがベストと言えます。
また、妊娠初期、妊娠後期であっても、症状を和らげる応急処置は可能ですので、お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

妊娠中はお口のトラブルが発生しやすい!?

妊娠中は、女性ホルモンのバランスが変化すること、食事の量や回数が増えること、つわりなどでセルフケアが不十分になりがちなことから、虫歯や歯周病が発生しやすくなります。 また、歯茎が炎症を起こしやすい状態にあるため、それまで何の症状もなかった親知らずが急に痛み出すということもあります。
できる限り、妊娠前に、症状の有無にかかわらず歯科医院を受診しておくことをおすすめします。

妊娠時期別の処置について

妊娠の初期・中期・後期で、できること・できないことがあります。 いずれの場合も、母体と胎児の健康を最優先にした診療を行います。

妊娠初期

歯の痛み・腫れがある場合には、応急処置を行います。
また、歯磨き指導を行い、ご自宅でのセルフケアで症状を和らげられるようにします。
本格的な治療は、安定期(16~27週ごろ)に入ってから開始します。

妊娠中期

通常の虫歯・歯周病治療、レントゲン撮影、投薬が可能です。

妊娠後期

早産などのリスクを回避するため、応急処置に留めます。
お腹が大きくなっていますので、仰向けになっての受診も大変です。
出産後、改めて治療を開始します。

妊婦さんが自宅でできるお口のケア

歯磨きの方法について

  • ヘッドの小さな歯ブラシ、子供用の歯ブラシを使うと、吐き気を抑えられます。
  • 歯磨き粉のにおいによっては、吐き気をもよおすことがあります。違うフレーバーのものをお試しいただくのも一手です。
  • フッ素配合の歯磨き粉を使用して、虫歯予防に努めてください。
  • 無理のない範囲で結構ですので、デンタルフロスまたは歯間ブラシ、洗口剤もできる限り併用してください。

歯磨きのタイミングについて

  • つわりがひどい時期は、食後すぐの歯磨きが難しいことがあります。その場合は無理をせず、口をゆすぐ程度に留め、気分が落ち着いてから歯磨きをしてください。

その他

  • キシリトールガムも、虫歯予防に効果的です。
  • 胃酸が口まで上がってきたときは、口をゆすいでください。お口に残ったままにすると、歯を溶かしてしまいます。

 

マタニティ歯科Q&A

妊娠中期に可能な「通常の歯科治療」とは、どういったものですか?

虫歯や歯周病の治療、レントゲン撮影、投薬・麻酔などのことを指します。

レントゲン撮影は、赤ちゃんの健康に影響ありませんか?

お口に焦点を当てて行うレントゲン撮影は、被ばく線量が少なく、お腹(胎児)から離れているため、母体・胎児への健康への影響はほとんどないと言われています。
当院では、必要最低限の撮影のみを行うようにしております。また、必ず防護用エプロンをご着用いただきます。

投薬、麻酔も心配ありませんか?

いずれも、基本的に妊娠中期にのみ行います。
当院では、妊婦さんへの安全性が高いと認められた薬品のみを使用します。また、必要に応じて、産婦人科の先生と相談します。
少しでもご不安があるときには、ご遠慮なくお尋ねください。

一番上に戻る
LINE無料相談LINE無料相談